

親子のコミュニケーション講座
3月18日【土】 19日【日】 4月26日【水】 は神奈川県相模原市 橋本駅南口で「親子のコミュニケーション講座」 以下の内容にご興味のある方はぜひいらして下さい!! ・子どもの力を発揮させる言葉の使い方 ・自分を幸せにする脳の使い方...


上司の部下への叱り方
昨日はあるお役所へ行ってきました。 長いこと列に並んでいたのですが、そこでお隣になったYさんのおかげであっという間に感じられました! ありがとうございます❤︎ お役所では諸々と教えて頂くことがあったのですが、根気強くかつ丁寧に教えて頂いて、担当してくださった方にも感謝です。...


アンチもぶっちぎる覚悟!
最近また「みきママ」さんのレシピ動画がお気に入りで見ています。 私にとっての彼女の魅力は、大好きな味が家庭で簡単に再現できるように動画にアップしてくれている所。 特に、地元の大好きな手羽先が食べたくて「みきママ」を検索していたら...


木を植えた男
絵本の「木を植えた男」というお話をご存じですか? 私が初めてこのお話を知ったのは絵本ではなくコーチの先生がお話を語ってくれたときでした。 ざっくりいうと 荒れた土地にどんぐりを植え続けて、豊かな森を築く。 誰にも支えられないで孤独な中の作業でしたが、戦争を乗り越え植えたドン...


誰に何を届けたいのか?
初めて異業種交流会なるものに参加してきました。 世の中には私の知らない職業がまだまだありますね!! とても楽しい方々が次々と話しかけてくださり、とても楽しく過ごすことができました。 ここでは名刺交換だけでなく皆さんの前でPRもしてきたわけですけれど、...


単調と抑揚と。
1年近く前に人々に教えを伝えようとしていたその人は あまりに声が大きすぎて 確信を持って話すこと=声が大きいこと と思っていたのか それとも、緊張のあまり大きくなりすぎたのか? とても耳障りで その人に教わりながら内心 「マイクオフにして下さい」って思ってた。...


ファスティング中にレシピ動画(T_T)
昨日から、今月2回めのファスティングをしています。 お腹すいたーーー! そんな中、ハマってしまった動画! よりによって、こんな時に見てしまうなんて(ToT) と涙なんですが、レシピ動画です!! ご存じですか?「ミキママ」さん。...


感情的に伝える?それとも熟成させる?
先日「遠慮と我慢のレベル設定」という記事で嵐の櫻井翔さんが中学生から嵐の中の良さの秘訣を問われたときの返答として言われた「遠慮と我慢のレベルの設定」をすることについてこちらのリンクにあるサイトでお伝えしましたが 今日はその続き というか櫻井翔さんの言葉の中にあった...


心配り
10月15日に日本テレビ系で放送される「嵐にしやがれ」で静岡にしかない『炭焼きレストランさわやか』のハンバーグが紹介されました。 以前から「さわやか」の存在は福山雅治ファンのお友達から聞いていたり、他の番組でも取り上げられていたりで知ってはいたのですが...


感情的なつながり
心理的につながりを持つことが伝える上で大切だと「人気No.1講師の伝え方」講座ではお伝えしています。 心理的につながるには様々な方法があり、その方法についてはこれまでもお伝えしてきましたが 今日は感情的なつながりのシグナルについてお話しようと思います。...