

ベトナム視察
ベトナムへ行ってきました。 お仕事で海外へ行くのも夢の1つだったので早速叶えてとっても嬉しいです。 私が行ったのはホーチミン。 朝から晩まで活気があって、日本の40年前と近い雰囲気なのだそうです。 私はその時代を知りませんが、ベトナムで見るその時代はとても面白いなと思って見...


今年こそ!目標達成へ向けて【ワークつきお話会】
新年の目標は立てましたか? 毎年目標は必ず達成できる人ですか? それとも、目標すら立てることに対して億劫になっていますか? 人はどこに向かうかを決めていなければ「ただ日常をこなす」だけ。 毎日をやり過ごすことが目標になってしまって、夢を叶えることやもっと輝いた自分になること...


お気に入りのノートをGETしました♪
今日は可愛いノートをGETしてきましたよ。 このノートには、私の目標や夢をどんどんと書いていこうと思っています。 好みの表紙を探していて出会ったのが たけいみきさんのノート 以前にこの方のデザインしたレターセットを3つほど衝動買いしたことがあって...


私のお役目?
SEKAI NO OWARI [Fight Music] たまたま聞いたこの曲!! 最高でした。 いつもSEKAOWAは歌詞がいいなぁと思って聞いているのですがこれもいい!! そして本当に共感できます。 以下歌詞の一部分です。...


今の自分を整える
カウンセリングの学びも日々深めています。 改めて、お勉強する中で感じたことがありました。 「どんな風に育てられたか?」の診断で前回と違う結果になりました。 違うものの、似ている項目だったので、そんなに変わりはないかもですが・・・...


豊かさの創り方
私の周りには惜しみなく与えてくれる仲間がいっぱいです。 今日も私の学びと気付きをシェアします。 自分のつくったもの、情報、提供できる価値はどんどん渡していく。 与えていく。 私はこれがあまりできていないと感じていたことがあった。...


使命に生きる
冬休み明けの中学校の教室には書き初めで書いた四文字熟語が教室に貼られていましたが、 その書き初めには「不言実行」と書いてくる生徒が何人か居て 口にせずに行動する「不言実行」の意味を知ったのはその頃でした。 なんて、かっこいいんだろう! 武士だわー!!...


誰のための人生か?
私は1年近く前まで「調和すること」が大切でした。 その調和は、自分を含めた調和ではなく どちらかというと周りに波風立てないような 大きなことが起きないようなことを指して「調和」が大切な価値観だと思っていたのでした。 私の行動基準は「周りがどう思うか?」です。...