

英語の先生
英語を勉強しています。 発音って日本人が普段しない口の使い方をするから、照れくささもあってそれだけでもハードルが高かったりするのですが みなさんは、平気でしたか? 一人のときには一生懸命、練習してみたりするけど、友だちの前ではちょっと構えてしまう気持ちもあったりして・・・。...


スケールサーフィンの説明
以前、このブログでスケールサーフィンについて解説しました。 スケールサーフィンは、捉えにくく理解するまでに時間がかかりがち。 私もその一人でした。 でも、視野の違いが人にはあるんだってことを知るだけでも、人との接し方や捉え方が変わることってあるから...


アンチもぶっちぎる覚悟!
最近また「みきママ」さんのレシピ動画がお気に入りで見ています。 私にとっての彼女の魅力は、大好きな味が家庭で簡単に再現できるように動画にアップしてくれている所。 特に、地元の大好きな手羽先が食べたくて「みきママ」を検索していたら...


木を植えた男
絵本の「木を植えた男」というお話をご存じですか? 私が初めてこのお話を知ったのは絵本ではなくコーチの先生がお話を語ってくれたときでした。 ざっくりいうと 荒れた土地にどんぐりを植え続けて、豊かな森を築く。 誰にも支えられないで孤独な中の作業でしたが、戦争を乗り越え植えたドン...