top of page

私のお役目?

  • Lala.Kaori.IWAUCHI
  • 2016年10月4日
  • 読了時間: 3分

SEKAI NO OWARI [Fight Music]

たまたま聞いたこの曲!!

最高でした。

いつもSEKAOWAは歌詞がいいなぁと思って聞いているのですがこれもいい!!

そして本当に共感できます。

以下歌詞の一部分です。

僕らがいますぐ欲しいのは「ソレ」から逃げる「理由」なんかじゃなくて 僕らがいますぐ欲しいのは「ソレ」と戦う「勇気」が欲しいんだ どれだけ遠くに逃げても「ソレ」は僕の前に立ちはだかる だから僕がいますぐ欲しいのは「ソレ」と戦う「勇気」が欲しいんだ 僕がいますぐ欲しいのは「ソレ」から逃げる「理由」なんかじゃなくて 僕がいますぐ欲しいのは「ソレ」と戦う「勇気」が欲しいんだ どんなに醜く負けても僕は勝つまで戦う「理由」があんだ こんな所で負けられない、くらえ僕のカイシンの一撃 イエーイ あぁもう嫌になっちゃうよほんと、これで100戦中100敗 それでも僕は戦い続けるよ 勝つ為に

ここまで。

そう!

私達はなんにも苦難がないことを願っているようで現実にそうなったらきっと退屈する。

本当に欲しいのは、大変なことも乗り越えていける「勇気と力」

そして、コーチとしてそれをあなたの中からそれを引き出し、

講師としてそれを授けていくのが私の役目だと思っています。

私は教えることが大好き。

その人が自らの力で輝き出す瞬間を見るのが大好き。

輝き出す前に落ち込んでしょげている姿だって大好き。

だって、確実に望む方向へ変わっていけることを知っているから。

その人だけの明るい未来が私には見えているから。

好きなだけ落ち込んで泣いたらいいと思ってる。

私も今だにやるし(笑)

もしかしたら私が直接関わってそれを支えてくだけではなく

私と同じように誰かをコーチして、もしくは講師として

乗り越えていく「勇気と力」を授けられる人を増やすことが

私の役目かもしれない。

そんな風に思う今日このごろ。

そう思うと私にやってくるチャレンジやこれまでの人生、小学校教諭としての経験・・・

色んなことが繋がる。

「自分が大好き!」

そう思って生きていかれる人を増やすこと。

「自分が大好きなことや得意なことで支え合える世界を創ること」

これが私のしたいこと。

一人ひとりが自分で自分を大好きで生きられるように

「I LOVE ME」個人相談をしているけれど

それを支えられるコーチや講師を増やすことも私の役目かもしれないなと思う今日このごろ。

教育界で培ってきた技術と経験を活かしてできることが私にはたくさんあるな!

これまでは、自分が当たり前にできることなので、強みと感じていないところもあったけれど

私には個別の指導はもちろん、大人数を一斉に指導していくスキルも持ち合わせていた!!

人の心に心底寄り添い導いていける人材を育てていくことにも力をいれていこうかなと思ってみたりしています。

(教員関係、教員養成大学でも授業しよう!と思ってるよ!!ぜひ、お声掛け下さい♪)

そうは言っても私も大きくて急な変化は怖いしビビってる。

ビビってるよーーー!

会心の一撃を繰り出すところかな?

みんなで勝つように。必ず勝つように。

私にとっての勝つはみんなが笑えることだけどね♪

お知らせ


ความคิดเห็น


​種類別記事一覧
最新記事
アーカイブ
タグから検索
こちらでも情報配信中
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square

© 2023 by Fashion coming Soon. Proudly created with Wix.com

bottom of page