使命に生きる
- Lala.Kaori.IWAUCHI
- 2016年9月20日
- 読了時間: 3分

冬休み明けの中学校の教室には書き初めで書いた四文字熟語が教室に貼られていましたが、
その書き初めには「不言実行」と書いてくる生徒が何人か居て
口にせずに行動する「不言実行」の意味を知ったのはその頃でした。
なんて、かっこいいんだろう!
武士だわー!!
日本的な考えだなと思ってその四文字熟語に感動していましたが
今日、学んだことの中で自分の夢や使命を口にして行きなさい!
というのがあります。
そう!有言実行。
これは、言うことで周りの人に知られちゃうからプレッシャーがかかってくる。
ちゃんと実現できるのか?
そのための行動をとっているのか?
って周りからずっと見られることになるからね。
それに、本当の夢は大事だからこそバカにされたくなくて知られたくない。
私は幼稚園に通っている時に既に1番の夢は誰にも言わないって決めてた。
でも、ここでまたもう一つチャレンジして新しいステージに行こうと思ってるからこれまで以上の思いを込めて今の私の使命(夢)を書くね。
「自分を大好きで生きられる世界を創る」
まずは私から。そして、私の周りから。
できれば、日本中が。そして、世界中がそうなるように。
いじめも妬みも嫉みも引きこもりもうつも虐待も
自分が大好きでいられない人が起こしているのだと今の私は思ってる。
自分を大好きでいられない人が誰かを攻撃し
自分を大好きじゃない人の価値観をいつのまにか自分の価値観にして
本当は大好きな自分を自分でも嫌ってみたりして・・・
大好きな自分で生きる。
自分をだいすきだー!!って素直に表現して生きられる。
そういう人が増えたら、きっとそういう人たちは自分の大好きなことや得意なことを活かして
活き活きと生きているだろうなー。
苦手なことや、嫌いなことや、辛いことを必要以上に我慢しないで生きられたらどんなにいいだろう?
それを夢見てる。
それを実現する人はどんな人だろう?
みんなを力強く引っ張っていけるリーダー!
今日の私は、知らない人の中にあってもリーダーとして積極的に発言しリーダーとして必要な知識を得るために質問したよ。
自分の使命の実現方法の一つとして「人気No.1講師の伝え方」で学びの入り口にいる全ての人に「楽しく」「分かりやすく」伝える技術を身に着けてほしいと願って講座を開催しています。(受講した結果として営業がうまくなったり、ものが良く売れるっていうのはありますが・・・)
初めて教わることが「楽しく」「分かりやすく」学べたら、自分の得意なことや好きなことだ!って夢中になるかもしれない。
でも、初めての出会いが「楽しく」「分かりやすく」なかったら、自分のその分野の可能性を閉じちゃうかもしれないな〜。それはもったいないなーと思ってるの。
私は受講してくれるあなたと、あなたの先にいる人を見ています。
あなたとあなたに繋がる人が「自分を大好きで生きられますように」
そう願って講座をしています。
ぜひ知識と技術と思いを受け取りに来て下さい。
Comments