

単調と抑揚と。
1年近く前に人々に教えを伝えようとしていたその人は あまりに声が大きすぎて 確信を持って話すこと=声が大きいこと と思っていたのか それとも、緊張のあまり大きくなりすぎたのか? とても耳障りで その人に教わりながら内心 「マイクオフにして下さい」って思ってた。...


学ぶことが好きです!
私は新しいことを知ったり、学んだりすることが大好きです。 みなさんは、どうですか? 私は自分でも学ぶことに対して熱心だと思っていますが、周りの仲間から見てもそのように映るようです。 私が学ぶことがなぜ好きかというと、新しい知識やスキルを学ぶことで「できること」が増えたり、こ...


「伝える」技術!
今日もトレーニングサポートに来ています。 未来を支えるトレーナーたちが励んでいます。 「伝える」 そのことだけに絞っても、多くの要素から成り立っています。 伝える際の言葉を吟味し、より伝わるように分かるように組み立てます。...


魔法使いです♪
今朝、心も体もとっても幸せないい感じで目が覚めました! 睡眠時間としてはとても少ないのだけど。 眠る前の脳みその使い方や心のあり方がよかったかな(^O^)/ ちょっと不思議なこと書きますよ。 最近、臓器とお話できるの! 言っちゃった∑(゚Д゚) NLPを学んで ...


「自分の思う丁度いい」は全然ダメ!
数多くの講師を務めてきた。たくさんのお客さんに営業をしてきた。経験的にも知識的にもこの声や伝え方が一番いいはず!!そんなベストを選択して行動しているのが今のあなたかもしれません。私もそう思っていました。 しかし、実は自分が一番いいと思っている、もしくは無意識でしている伝え方...