関ジャニ∞渋谷すばる【主役トレーニング】
- Lala.Kaori.IWAUCHI
- 2018年4月15日
- 読了時間: 3分

大きな組織の中にいると
たくさんの恩恵がある。
守られ、甘えられる部分もたくさんあると思う。
でも、大きな組織の中では全てが自分の意志の通り、思った通りにできるわけではない。
その中には、自分を納得させながらできることもあるし、そうでないこともある。
その、「そうでないこと」がどんどん自分の中で膨らんで。
本当の自分は「こうしたい」本当の自分は組織の意向とは違う。
というズレが自分の中で大きく見えてきてしまう。
そうなった時、人は大きく分けて2つの道を考える。
1つはこのままいこう。
もう1つは、飛び出して「本当の自分」として思いっきり生きて行こう。
前者の、このままでさまざまに折り合いをつけながら生きていくことも1つ。
でも、細かな制限やしがらみが煩わしくなって。
全てをなくしてでも、本当の自分として自分の責任下で生きていきたいって思うことがある。
それは、周りから見たら「バカだな」と思うことであったとしても、自分の人生を思いっきり「自分」として生きてみたい。
と思うことは、自分の生き方に真っ直ぐであればあるほど止められないから。
自分でも、もっと器用にやればいいのに。やれたらいいのに。って思うことは無くはない。
でも、その不器用さが自分だから。しょうがない。
必ず「良かった」ことに変える。
必ず「良かった」ことにする。
そういう思いで飛び出すんだろうな。
たぶん。
大好きな関ジャニ∞から渋谷すばるくんがいなくなると知って、
あのグループの関係性が好きだから、それが見られなくなるのかと思うと寂しい。
昨日、大倉くんがラジオで
涙声になりながら「不安なこと、これから不安でって人へ伝えたいと思う。前向きに生きていけるように。」LIFE〜目の前の向こうへ〜
を聞いた時に、あー、なんかあったんだな。と思ったけど、それは自分やすばるくんへの応援でもあったんだなと思った。
でもすばるくんは「自分を生きる」ってことを選んだのだと思う。
きっと怖さも不安もたくさんやってくるけど、それも含めてこれまで感じたことのない
たくさんの自由とワクワクを感じながら生きていかれると思う。
どこにも属さない自分。
誰にも縛られない自分。
いつも、自分の制限となるものは自分の内側にあるものだけ。
自分で自分を認めて、大好きな自分で生きる。
そして、周りに大切にされる自分へ
【ワークショップ】
自己肯定感を高める方法〜二度と自分の幸せを周り次第にしない〜
5月19日(土)13時〜15時 神奈川県二宮町にて
お申込みはこちらから。
∞なりたい自分で望む毎日を∞
セラピスト
トランスフォーメーショナル・コーチ®
岩内香保里
💎人生の主演女優として生きる💎
気づきやワークのシェアをしているLINE
男女問わずお申込みいただけます。
ID検索は「@gxb4211q」
💎人生の主演女優として生きる【主演トレーニング】💎
💎病気をやめる【I LOVE ME トレーニング】💎
コーチング・カウンセリング・セラピーを統合して
あなたの生きる目的・使命から問題や症状へアプローチする
個人セッションです。
男女問わずお申込みいただけます。
電話での体験セッションも実施しています。
Comentários