top of page

コミュニケーションの方法を知ろうⅡ【I LOVE ME トレーニング】

  • Lala.Kaori.IWAUCHI
  • 2018年2月8日
  • 読了時間: 3分

【I LOVE ME トレーニング】

2年前のブログから。

机を移動してグループを作る場面

狭いところがあって通れない子が

「どけよ!」とガンガン机を相手の椅子にぶつけてる。

通りたいのに、そのスペースを空けてもらえない気持ちからの行動。

「通してって言えばいいんだよ」

と伝えると

「通して」

と穏やかに伝えられていました。

どんな言葉をかけたらお互いが気持ちよく終われるのか

どんな心配りをしたらよかったのか

が分かると、素直に表現できるこの子は素敵だなと思いました。

小学生のうちはこんなやりとりを何度もしたらいい。

どうするのが良かったのか分からなくて

または、

その場の感情だけで相手の気持ちまで考えられなくて

何度も失敗すればいい。

失敗しても大抵のことは

ごめんね。

気をつけるね。

で済む。

これがごめんねだけで済まない世界に行くまえに、そして些細な出来事のうちに

たくさーん失敗して、何度も覚えればいい。

それが小学校という団体で学ぶ価値の一つだと思ってるから。

失敗しないように

も大切だけど

失敗したら

どう対処しようか?

を考えて行動できる人をつくりたい。

そして、それが応援できる温かく見守れる社会であって欲しいなーと願います。

ここまで。

今は、大人になってからでも何度も練習して、何度も自分をしつけたらいいと思ってる。

個人セッションでもね、クライアントは自分が考えた選択肢ではないところから「こう伝えたらどうですか?」「こういう行動をとったらどうですか?」って提案して、何度もリハーサルすることがあります。

大人だって、育ってきた環境によっては最初から行動の選択肢に入っていないことっていっぱいあります。

だから、提案を聞くと「それ、いいですね。」「そう伝えればよかった。」「それだと、心が楽になりそう。」ってホッとしてくれます。

自分をホッとさせる選択肢を広げて、まずは自分自身とのコミュニケーション上手になるのがおすすめです!

トランスフォーメーショナル・コーチ®

岩内香保里

💎人生の主演女優として生きる💎

気づきやワークのシェアをしているLINE

男女問わずお申込みいただけます。

ID検索は「@gxb4211q」

登録ボタンはこちら


💎人生の主演女優として生きる【I LOVE ME トレーニング】💎

💎病気をやめる【I LOVE ME トレーニング】💎

コーチング・カウンセリング・セラピーを統合して

あなたの生きる目的・使命から問題や症状へアプローチする

個人セッションです。

男女問わずお申込みいただけます。

電話での体験セッションも実施しています。

最新記事

すべて表示
飽きたら次に行ける”お前ら全員謝れ!【主役トレーニング】”

2019-01-23 16:12:23 テーマ: ├潜在意識の言葉を掴む はじめての【主役トレーニング】 お申込みはこちらからお願いします。 ・言葉で病気をやめたい方 ・ご自身の使命を知って、それを生き始めたい方 ・自分の芯を整えていきたい方向けの体験セッションです。...

 
 
 

Comments


bottom of page