top of page

自己肯定感を上げる方法【I LOVE ME トレーニング】

  • Lala.Kaori.IWAUCHI
  • 2018年1月31日
  • 読了時間: 3分

【I LOVE ME トレーニング】

「私のお陰で」って思われたい。言われたい。

すごいよね!素敵だよね!って特別な存在だと思われたい。

それって誰に認めてほしいのかな?

周りの人に「自分の素晴らしさを褒め称えて!!」って思ってるその気持の奥の奥には

自分で自分を認められない自己肯定感の低さが隠れているかも。

自分で自分を「いいよ。」「そのままで最高だよ」って思えないから、誰かに言って欲しい。

でも、誰かに言って埋めてもらわなきゃいけないものは、1度埋められたように思ってもいつまでも満たされることってないんだな。

そして、その傾向にあるのは子どもの頃にそのままで「いいよ」って言って受け止めてもらえなかった人たちね。

もっと〇〇でありなさい。

もっとちゃんとして。

もっと女の子らしくして。

これはダメ。

言葉は違っても、これらに共通した「ちゃんとしつけようとするあまりの非承認」

近くにいる人に認めてもらえなかったんだね。

っていうか、認めてもらえなかったと思ったんだね。

それは、大人になってからもずっと寂しさや悲しみとして誰かとつながる元になることもあれば

買い物依存症やダメンズ製造機として自分をさらに寂しくさせる元になることもある。

その時に、親のせいにしてもいい。

でも一時的にはそれで良くても、したままでいて解決したり心が晴れることってないんだよね。

そして、大人になった今の私なら、自分で自分を育て直すことができる。

自分で自分をそのままに受け止めていくことができる。

これが、大人になって自分をしつける環境や方法を選べる特権だね。

大切な自分だから、大切に好きなようにプリンセスを育て直したらいい。

育て直したとき、自己肯定感が上がるとともに、周りのせいにしたい自分っていなくなってる。

逆に言うと、まだ周りのせいにしておきたい人は

一時的にはそれもありだし、苦しすぎるならおすすめします。

もうしばらくその世界で自分を満たしたらいいよ。

そして、その世界をやり尽くして飽きたり、そこでも満たせない何かを感じた時に人はまた違う世界を垣間見てみようって探し始めるのだと思います。

だから、【I LOVE ME トレーニング】にコーチングを学んでも受けてもその先を知りたいと思ってセッションにきてくれてるみたいです。

今年はどの世界で生きる?

いつからでもなりたい自分になれるね〜。

子どもの頃の自分が、今の自分に満足してたら最高だよね!!

人生の主役として生きて行こう。

トランスフォーメーショナル・コーチ®

岩内香保里

💎人生の主演女優として生きる💎

気づきやワークのシェアをしているLINE

ID検索は「@gxb4211q」

登録ボタンはこちら


💎人生の主演女優として生きる【I LOVE ME トレーニング】💎

💎病気をやめる【I LOVE ME トレーニング】💎

コーチング・カウンセリング・セラピーを統合して

あなたの生きる目的・使命から問題や症状へアプローチする

個人セッションです。

電話での体験セッションも実施しています。

最新記事

すべて表示
飽きたら次に行ける”お前ら全員謝れ!【主役トレーニング】”

2019-01-23 16:12:23 テーマ: ├潜在意識の言葉を掴む はじめての【主役トレーニング】 お申込みはこちらからお願いします。 ・言葉で病気をやめたい方 ・ご自身の使命を知って、それを生き始めたい方 ・自分の芯を整えていきたい方向けの体験セッションです。...

 
 
 

Comments


bottom of page