ワクワクする方を選ぶだけでいい?【I LOVE ME トレーニング】
- Lala.Kaori.IWAUCHI
- 2018年1月24日
- 読了時間: 2分

私がしていること。
ワクワクする方、楽しい方を選ぼう。
でも、これだけじゃないよ。
楽しくないなと思った時。
嫌だなって思った時。
どうしてそう思うのか?自分の内側を深く探っていく。
そして、その感情を産み出す信じ込みや記憶があれば処置してる。
ワクワクする方、楽しい方を選ぼうは本当。
でも、嫌なことを避けてるだけだと「嫌なこと」はずっと嫌なまま。
しかも「避ける」って実は何も解決していないで、「嫌なこと」をつくりつづける。
だから、このままでもいいんだけど
私は自分の選択肢や可能性が自動的に狭まっているならもったいないと思うから
これからも「嫌なこと」のままにしておくのか?を確認します。

⬆自分にインタビューね!
そして「嫌なこと」のままにしておくにしても
自動的に「嫌なこと」から
選択的に「嫌なこと」にしていく。
でも、だいたいは記憶や信じ込みを処置していくと好きでも嫌いでもないか〜
ってなっていくことが多いな。
(モノの見方を変えることもあるよ。それは関連記事「僕らの勇気(笑)」で)
どっちでもいっか〜ってところからその都度、自分の心に従って選択していくのが今の私は好きだな〜。
病気が続いていたりなんとなくうまくいかないことがあったりするのも、自分で無意識に選択していて、直ぐ側にある可能性を見ていないからかもしれないよ。
そして、それらは信じ込みやそれにまつわる記憶を処置していくことで終わっていく。
私は、自分の記憶や信じ込みを処置したこと数え切れないくらいあるよ!
えっへん(゚∀゚)
トランスフォーメーショナル・コーチ®
岩内香保里
💎人生の主演女優として生きる💎
気づきやワークのシェアをしているLINE
ID検索は「@gxb4211q」
登録ボタンはこちら
💎人生の主演女優として生きる【I LOVE ME トレーニング】💎
💎病気をやめる【I LOVE ME トレーニング】💎
コーチング・カウンセリング・セラピーを統合して
あなたの生きる目的・使命から問題や症状へアプローチする
個人セッションです。
電話での体験セッションも実施しています。
Comments