top of page

完璧じゃない完璧さを思い出した。【I LOVE ME トレーニング】

  • Lala.Kaori.IWAUCHI
  • 2018年1月15日
  • 読了時間: 3分

完璧じゃない自分がすでに完璧だったと思い出した。

あんな風になりたいなと思いながらも

そうなっていない自分を思う時

人は

知識を身に着けたり、技術を身につけたりしたらそうなれるかもしれない。

と考えるかも。

そういう「努力」をしてもいいし

しなくてもいい。

そういう「努力」をしてなりたい自分になれるかもしれないし

なれないかもしれない。

人は双子で顔がそっくりでも外見や内面に違いがあるように

共通点が多くて意気投合する仲でも、違いもたくさんあるように

全く同じ人はいないし、なれない。

その違いが誰かを助けたり、楽しませたりする特徴になり

その違いが誰かに助けられたり、楽しませてもらえたりする特徴になる。

こんな風にね。

岩内香保里

欠けているところは、突出している人に補ってもらえばいい。

そして、その欠けているというのは欠点とかダメなところという意味を付ける必要がない。

そんな風につながっていったら、みんなで1つのカタチがつくれる。

それは、お互いがお互いの才能で支え合う世界。

岩内香保里

他のカタチになろうとするのをやめないと、あなたにしか埋められない場所があるのに

穴が空いたままになっちゃう。

自分を生きよう。

本当の自分を!

(他の誰かの目を気にして)このままの自分じゃダメだって完璧じゃないって思い込んで、自分で自分が嫌いになるなんて、なんて悲しいことだろう。

自分の人生の主役は自分しか居ないから。

このカタチのパズルのピースは自分しかもっていないから。

本当はどこか苦しいのに、世間の声や周りの声に従って他のカタチになろうとするな!

人生の主演女優として、自分のカタチを死守!

しなくちゃいけないのは、誰かになろうとすることではなくてこれ。

本当の自分を生きること。

そろそろ、本当の自分にかえってもらってもいいですか?

そこが埋まらないことで、パズルが歪んでいるんだよ。

歪んで現れるのは、人間関係の悩みとか病気とか色々と自分が悩みや面白くないと思っていることね。

そして、その歪んで居心地の悪い世界を1番体験しているのは、本当を生きていない自分だよね〜。

言葉と心理技術と脳科学を統合して課題や病気に働きかけます。

最近は、量子力学もね。

体験セッション(電話セッションもあるよ)、詳しくは下を見てね〜❤(ӦvӦ。)

トランスフォーメーショナル・コーチ®

岩内香保里

💎人生の主演女優として生きる💎

気づきやワークのシェアをしているLINE

ID検索は「@gxb4211q」

登録ボタンはこちら


💎人生の主演女優として生きる【I LOVE ME トレーニング】💎

💎病気をやめる【I LOVE ME トレーニング】💎

コーチング・カウンセリング・セラピーを統合して

あなたの生きる目的・使命から問題や症状へアプローチする

個人セッションです。

電話(Skype・Messenger)での体験セッションもあります!

最新記事

すべて表示
飽きたら次に行ける”お前ら全員謝れ!【主役トレーニング】”

2019-01-23 16:12:23 テーマ: ├潜在意識の言葉を掴む はじめての【主役トレーニング】 お申込みはこちらからお願いします。 ・言葉で病気をやめたい方 ・ご自身の使命を知って、それを生き始めたい方 ・自分の芯を整えていきたい方向けの体験セッションです。...

 
 
 

Comments


bottom of page