top of page

ただ受け入れるだけ。【I LOVE ME トレーニング】

  • Lala.Kaori.IWAUCHI
  • 2017年11月17日
  • 読了時間: 4分

【I LOVE ME トレーニング】

ただ受け入れていく。

身の回りに起こることを受け入れていく。

その中で、自分が好きなものは喜んで受け取る。

不快だなーと思うものへは自分の心を対処していく。

そうしているとね、ありがたいことに「嫌だな」と思うことに出会わなくなってくる。

例えば、もうこの人との関わりは卒業してもいいなーと思ったとするでしょ。

自分からは何かを働きかけるのではなく、放置しておくでしょ。

でも、もうその人との関わりを自分は楽しいと思ってないから、そういうのは選ばない!ってことだけは決めておくんだよね。

そうすると、ありがたいことに離れていってくれる。

そういう現実も自分がつくっているんだけどね。

「嫌だ嫌だ!」ってそこにフォーカスして、なんとかしなくちゃて現実に働きかけるんじゃなくて、「嫌だ!」って思った自分の心の方を整えると現実が面白く動いていく。

こんな風に、心と向き合う方法、心を掃除していく方法を楽しみながら使っていく。

12月にそんな会をしようかな〜って思ってるよ。

人は、家の大掃除もするし、靴に小さな小石が入っただけでも違和感を感じてすぐに取り除くのに、

心が疲れた、心がイライラした、誰かに心を踏み込まれたまま言い返すことができなかった、言い返したけれど心のなかで相手の態度や言葉を繰り返しているなど

そういうことには対処しない。

しても、ストレス発散系とか誰かに愚痴るとか。

その場は少しホッとした感じがするのはいいのだけど、潜在意識には全部入ったままだからね。

その入ったものたちが、また同じような現実をつくったりうまくいかない現実をつくるから。

心も大掃除。

日程はまだ未定。

ご興味のある方は、メッセージで興味あるーって伝えておいてくださったらと思います。

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ 人生の主演女優(主演俳優)へと返り咲くシリーズ   ワークショップ『言えると癒える』 2017年11月25日(土)14時〜16時 定員:6名 会場:神奈川県二宮町(詳細はお申込者へお伝えします) 参加費:3,000円 男女問わずご参加いただけます。

こちらから参加お申し込みいただけます *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆

11月のワークショップ「人生の主演女優へと返り咲くシリーズ」では

私自身の経験や周りの仲間たち、クライアントさんを見ていてとても重要だと感じたこと「言えると癒える」を扱います。
病気や日常のうまくいっていないことにまつわることを
「言える」と「癒える」
言えないのは、それに対する信じ込みがあるから。
言いたくないことは言わなくてもいい。
でも、言いたくないのと言えないのとは違う。
言えないなら、言いたくないなら、まずはその奥を探ってみるとそこにうまくいかせていない、癒せていないことが隠れている。
言えなくて、自分を閉じ込めている癒せていないものは何ですか?
言えなくて、次に進めないでいることって何だろう?
そこへアプローチするワークショップです。
6名限定での少人数で心を扱うワークショップ。
メタ無意識に働きかける心理技術やその他のアプローチによる仕掛けを満載でお届予定です。

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆

あなたという存在全体からアプローチする

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆

⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️

言葉と心理技術とで

💎人生の主演女優として生きていく💎

💎病気をやめる💎

LINE@では「人生の主役」へと返り咲く

再デビューするための心のお話や

ワークをシェアしています💕

🍀LINE@:「@gxb4211q」🍀 ​​

トランスフォーメーショナルコーチ

岩内香保里

⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️

最新記事

すべて表示
飽きたら次に行ける”お前ら全員謝れ!【主役トレーニング】”

2019-01-23 16:12:23 テーマ: ├潜在意識の言葉を掴む はじめての【主役トレーニング】 お申込みはこちらからお願いします。 ・言葉で病気をやめたい方 ・ご自身の使命を知って、それを生き始めたい方 ・自分の芯を整えていきたい方向けの体験セッションです。...

 
 
 

Comments


bottom of page