top of page

ワークショップってどう選べばいい?【I LOVE ME トレーニング】

  • Lala.Kaori.IWAUCHI
  • 2017年10月29日
  • 読了時間: 5分

「自己啓発系のワークショップやセミナーって色々だよね。」

と友達がいいました。

うん。そうだね。

「どう選んだらいいの?」

その私なりの答えを書いてみます。

【I LOVE ME トレーニング】

私は以前、スキルが知りたくて出かけていたので、

・スキルを教える系

に惹かれました。

後は、現状をその場でなんとかしてもらいたくて

・セラピー系?(潜在意識を扱うっていうことだったんだけど、実はこれにも色んな段階の人がいるからね)

に出かけたことも。

で、今思うのは、メンタルが整ったら望めば自然とふさわしいものが入ってくるので、まずは自分を整えたらいいなと思いました。

ただ、自分を整えるといっても、色んな段階の人がいて

①自分はこんなに大変なんだ!をアピールしたい(かまってちゃんな)段階にいる人もいれば

②色んな感情は味わってきたけれど、過去の苦しい感情を持ち出して大袈裟に言うことにそろそろ違和感を感じている段階の人も居るわけで。

①のアピールしたい段階にいる人の気持ちもよく分かります。

っていうか、本人はアピールしたいとは思っていないのだと思います。

周りから見たらそう見えるだけで。

私も自覚なくそれをしていたときがあったみたいです(笑)

周りにいた仲間が、先日「変わったよね」の言葉とともに教えてくれました。

もし変われたんだとしたら、それは私の心に寄り添ってくれる仲間がいたからだと思います。

どんな私も肯定して受け止めてくれていた仲間たちがいたから。

その内に、周りに埋めてもらわなくても自分で自分を満たせる様になってきました。

でも、多くの場合「分かってアピール」はお金を払ってした方がいいです。

カウンセリングとかね。

特に国家資格を持ったカウンセラーは傾聴ベースでよく聞いてくれると思います。

(コーチング的戦略は持たないので解決はしないけどね)

そうでないと、周りはあなたと居るのがしんどいかも。

いつも認めてくれアピールをする人って、面倒です。

子どもでもそういう子いるけど(明らかに愛情不足です)、続くと不憫です。

そして、そういう人には何かエネルギーを奪われるような感じがすると思います。

じゃあ、②の人は?

②色んな感情は味わってきたけれど、過去の苦しい感情を持ち出して大袈裟に言うことにそろそろ違和感を感じている段階の人。

感情の解放がある程度終わっている人。

自分や周りのことを少しだけ俯瞰して見られるようになっている人。

そういう人が、感情を解放するセラピー的セミナーに行くと、周りの人が「うわ〜ん💦」って泣いてて、叫んでてびっくりする訳です。

これ、やってるのは①の人ね。

で、ビックリした後に、引く。

とてつもなく引く!!

ワーク中も、もう帰りたくなってる。

たまたま、勉強のために行ったセミナーで偶然にもお友達と一緒になり、ペアでワークしてたら周りから聞こえる泣き声や叫び声を聞いて、友達と「ここは、かまって欲しい段階の人が来るところだったんだね」と話していました。

その段階が必要な人もいるから、思う存分やったらいいよ。

でも、それだけで終わってると、数日から1週間位で「あれ?あのセラピーのワークショップ行った意味があったかな?」ってなるけどね。

で、「どうやって選んだらいいの?」ってことなんだけど。

まぁ、自分が惹かれるなら行ってみれば?

で、

A スキルが欲しければスキル系。

B ちっともスキルを使いこなすメンタルがなければメンタルを整える系。 C メンタルを整える系でも、潜在意識にあって蓋をしていた感情を開放して終わりにするタイプか?

D 同じくメンタルを整える系でも、潜在意識の更に奥にあるメタ無意識に働きかけて、意識的なところだけでなく、無意識的にも変化があるタイプか?

ちなみに、私のワークショップ「人生の主演女優へと返り咲くシリーズ」はDタイプです。

ワークショップでは派手にうわーっと泣いたりするようなことはありません。

ただ、これまでなかなか解消できなかったことに対して、気づきを得た人が静かに泣いていることはあります。

どれも、お好みでご自身の段階に合わせて選んだらいいかなと思います。

そして、11月のワークショップ「人生の主演女優へと返り咲くシリーズ」では

私自身の経験や周りの仲間たち、クライアントさんを見ていてとても重要だと感じたこと「言えると癒える」を扱います。
病気や日常のうまくいっていないことにまつわることを
「言える」と「癒える」
言えないのは、それに対する信じ込みがあるから。
言いたくないことは言わなくてもいい。
でも、言いたくないのと言えないのとは違う。
言えないなら、言いたくないなら、まずはその奥を探ってみるとそこにうまくいかせていない、癒せていないことが隠れている。
そこへアプローチするワークショップです。
11月25日(14時〜16時)
神奈川県中郡二宮町にて(詳細場所はお申込みの方へお伝えします)
参加費3,000円
6名限定での少人数で心を扱うワークショップ。
お申込みフォームはこれからつくる予定。
メタ無意識に働きかける心理技術やその他のアプローチによる仕掛けを満載でお届予定です。
ワークショップやセッションで楽に「言える」楽に「癒える」アプローチを公開していきます。

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆

あなたという存在全体からアプローチする

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆

⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️

言葉と心理技術とで

💎人生の主演女優として生きていく💎

💎病気をやめる💎

LINE@では「人生の主役」へと返り咲く

再デビューするための心のお話や

ワークをシェアしています💕

🍀LINE@:「@gxb4211q」🍀

トランスフォーメーショナルコーチ

岩内香保里

⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️

最新記事

すべて表示
飽きたら次に行ける”お前ら全員謝れ!【主役トレーニング】”

2019-01-23 16:12:23 テーマ: ├潜在意識の言葉を掴む はじめての【主役トレーニング】 お申込みはこちらからお願いします。 ・言葉で病気をやめたい方 ・ご自身の使命を知って、それを生き始めたい方 ・自分の芯を整えていきたい方向けの体験セッションです。...

 
 
 

Comentários


bottom of page