思いやりは想像力!?【I LOVE ME トレーニング】
- Lala.Kaori.IWAUCHI
- 2017年10月23日
- 読了時間: 3分
思いやりや柔軟性って想像力かもしれない。
昨日は、雨の中の選挙でした。

会場は中学校の体育館。
土足で入れるよう、床にはブルーシートが貼ってあります。
今日は雨だったので、体育館に入る前と入ってすぐのところに、靴の水分や汚れを取るマットが置いてありました。
私はここで、靴をできるだけ綺麗にしてから体育館の中へと進んだのですが
それは、片付けの大変さを知っているから。
ブルーシートを貼っていてもブルーシートの範囲を越えて、靴についたドロや雨水などは、体育館の床を汚します。
そうすると、子どもたちが体育の時に、床が砂っぽいんだよね。
で、それを避けたいから掃除もするんだけど。
入る前に、靴を綺麗にしておくことで、その掃除がちょっと楽になる。
という選挙後のことを容易に想像することができます。
この中学校では、私が想像したような労力がかかるかは分かりません。
そして、人によっては「素早く投票を終えて帰る」ことを目的にしていたら、土足で入れるようになっているところを、わざわざ足を止めて、靴の汚れを落とすのは面倒かもしれません。
そういう人の視点もあっていいと思います。
ただ、人と関わる上でその場面だけ見ていたら分からないことや気づけないことってあるなーと感じます。
例えば、思いを込めて書いたメールの返信があっさり素っ気ない言葉で返ってきたら
「怒ってる?」とか「なんか嫌な感じ」とかって思うかもしれない。
でも、その文面だけでなく、その人の仕事、健康状態を知っていたりしたら、「忙しい中、返信ありがとう。」かもしれないし、「しんどい中、頑張って返信してくれたんだ!」と感激するかもしれない。
どうせ想像なんだから自由自在にしていい。
想像の幅が広いほど、人は人に優しくなれるなと思います。
多くの人は想像して、嫌な気持ちになる方を選択しがちだけど
嬉しい気持ちになる方を選択するのだって自由。
っていうか、どっちも本当かどうかわからないなら自分を楽しくさせる想像を採用しちゃいなよ!って思う。
そして、メンタルを扱うコーチは自由自在にいろんな立場に立って想像したり、物事を見られる柔軟性が必要だとも日々感じています。
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆
あなたという存在全体からアプローチする
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆
⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️
言葉と心理技術とで
💎人生の主演女優として生きていく💎
💎病気をやめる💎
LINE@では「人生の主役」へと返り咲く
再デビューするための心のお話や
ワークをシェアしています💕
🍀LINE@:「@gxb4211q」🍀
トランスフォーメーショナルコーチ
岩内香保里
⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️🦋⭐️
Comments