top of page

気づき始めている方が来られています②【I LOVE ME トレーニング】

  • Lala.Kaori.IWAUCHI
  • 2017年7月3日
  • 読了時間: 3分

【I LOVE ME トレーニング】

気づき始めている方が来られています①の続きです。

「自分の何かがズレている」という立場に立った時、人は初めて自分の持つ色眼鏡を氣にして、変化をつける入り口に立つことができます。

それは、この色眼鏡に例えた部分が人の無意識の領域にあるものだからです。

無意識にしていることは、自動的にしていることなので、なぜ?どこが?ズレているのかつかむことはできません。

当たり前にしていることや、無意識のクセなんかもそうですね。

そして、私はこの無意識の更に奥にあるメタ無意識に変化をつけるセッションをしています。

ただ聞いて、受け止める傾聴ベースのカウンセリングでは、思いを吐き出すことで気持ちが楽になることはあっても、しばらくすると元のつらい状況を繰り返したり、鬱がこれで終わらないのも、変化をつくるものではないからです。

モチベーションを上げるコーチングも同様で、しばらくすると同じようなことで悩むのは、感情をベースにしたモチベーションや、表面的なスキルで乗り越えていこうとするもので、その感情を創り出す出来事には対処していても、その感情を創り出す意識化されていないプログラムに変化を作ることをしていないから。

どちらも良い悪いではありません。

必要な段階の人が必要なサービスを使えばいいのです。

私がここで色眼鏡と表現しているものは「人生の器」ともいえるでしょう。

小麦粉を溶いた粉をたい焼の型に入れたらたい焼のカタチが出来上がります。

同じものをたこ焼きの型に入れたら、丸いたこ焼きのカタチが出来上がります。

どんな出来事もあなたの持っている型に入ったら、そのカタチになる。

そして、その型の大きさが人生で受け取るチャンスや人脈、お金、ビジネスの量と質に比例します。

これまで慣れてきた型を自分が望む現実をつくっていかれるように変えるのですから、クライアント本人が「変える」と決めていなければ、変えられません。

そして、これまで長いことその型を使って生きてきたのは、そこにメリットもあったから。

でも、デメリットが多くなったから変えていこうとしてセッションに来られるのですが

中には、セッションを受けに来ても慣れた型をつくりかえることに抵抗して、変化を望まないクライアントも居ます。

何かしらの変化を求めて、いらっしゃったはずなのに・・・。

人はそれ程に、慣れたものの見方や考え方を作り替えていくことには抵抗します。

口で「変わりたい」と言っていたとしてもです。

口で言うのと、行動は別。

脳は嘘をつきますから。

私は、その人を「こっちの型にしなさーい!」などと私自身の望むように変えることには意味を感じていません。

その人が自分の意志で自分の望む現実を、自分の才能をスムーズに発揮できる現実を選択すると真に決めたときのみお手伝いができます。

自分の型を変えると決めた方、さらにその型を大きくしてより大きな人的・精神的・物質的・金銭的な豊かさを手に入れていくと決めた方は【I LOVE ME トレーニング】でお会いしましょう。

☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★ 人生の主演女優へと返り咲く【I LOVE ME トレーニング】

体験セッションはこちらからお申し込みいただけます。 トランスフォーメーショナルコーチ 岩内香保里 ☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★

その前に7月は、「人生の主演女優へと返り咲く3つのSTEP」

こちらもメタ無意識に変化をつけていきます。

許せないことは何ですか?

自分のこと好き?

大嫌いな、死んでも許したくない人が居ますか?

(そこまでじゃない笑)

許した先の宝物に出会ったら、生き方が変わってしまうでしょうねー。

そうなってもいいよー。

そろそろ自分が主役の人生を生きるって決めた方、お会いしましょう。

最新記事

すべて表示
飽きたら次に行ける”お前ら全員謝れ!【主役トレーニング】”

2019-01-23 16:12:23 テーマ: ├潜在意識の言葉を掴む はじめての【主役トレーニング】 お申込みはこちらからお願いします。 ・言葉で病気をやめたい方 ・ご自身の使命を知って、それを生き始めたい方 ・自分の芯を整えていきたい方向けの体験セッションです。...

 
 
 

Commentaires


bottom of page