面倒くさいのはなぜか?【I LOVE ME トレーニング】
- Lala.Kaori.IWAUCHI
- 2017年3月27日
- 読了時間: 4分

【I LOVE ME トレーナーの岩内香保里です】
おばあちゃんごめんね。
お買い物中に杖をついたおばあちゃんに話しかけられました。
私がにんにくを手にしたら(可愛くないもの買ってますね。笑)
「何に使うの?」
と話しかけて下さったおばあちゃん。
話を聞いていると、一人暮らしで最近は料理はあまりしなくなっていること。
前は自分で作ったんだけど。
と詳しく教えてくれました。
そして、次に焼き芋が最近はストーブで作れて・・・とその作り方を詳しくお話をしてくれたんですが
ごめんね。アイス買ったの!戻らないと溶けちゃう。
そう思った私は、まだまだ続きそうなお話を切り上げさせて頂いて帰ったのですが。
うーん。
「ご飯、一緒に食べよう!」って言いたかったな。
杖をついているというのは、足が悪いということ。
足を痛めているのは前に進みたくない。未来への恐れがあるのかな?と感じました。
少しですが会話や表情からも「自分でやりたいことができる!」とは思っていないんだろうなとも。
多くの人がこの「自分でやりたいことができる!」とは思っていないところがあるんじゃないかな。
人生を変えちゃうような、生き方を変えちゃうようなことについては特にね。
私もずっとそう思ってて今でも時折、自信がないことは「面倒くさい」と後回しにしてしまうことも。
言葉では「面倒くさい」って言ってるから「自信がない」とか「勇気がない」とかって頭では思ってないの。
でもその言葉を深く掘っていくとその正体は「自信がない」「勇気がない」でした。
でも、これ嘘だからーーー!
自分がやりたいことできないなんて誰が決めたんだろ?
家族の状況が・・・
お金が・・・
時間が・・・
人はいろんなことに理由をつけて動かないことを正当化しているけど動かないって決めてるの自分だから!
そして、その自分は過去の体験を元につくられた記憶からできてるだけ~。
だから「面倒くさい」気持ちもひきずりながらそこをぶっちぎっていく。
これは、お勉強する中で先生から教えて頂きました。
勇気がない。自信がない。
みんな、本当はそこから逃げる理由じゃなくて、そう思った時に超えられる勇気が欲しいんだよね。
その勇気って勉強できるし、練習できる。
それは何歳からだって関係ない。
勇気と自信は買えます!
とはいえ、いつまでも「勇気がない」「自信がない」といって留まるのも進むのも自由にして下さっていいのです。
それも、自分で決めることだから。
病気をやめるのも実は大きな変化だから頭ではそんなこと思ってないでしょうけど、勇気や自信がないとできないことなのかもと最近感じています。
勇気と自信ここで手に入ります。
【I LOVE ME トレーニング】病気をやめる編 モニター募集
《有料モニターについて》
【時間】1回1時間程度
【場所】神奈川県二宮町周辺 または Skypeにて
【モニター条件】
・改善したい、または、治したい病気や症状がある。
(鬱・認知症・ガン・生理痛・アトピーなど)
・ご感想をブログ等に掲載しても大丈夫な方(お名前、年齢等はご希望に応じます)
・本気で生き方に変化を起こしたい方。
・今後、必要に応じて継続も可能です。
【モニター価格】1時間 5000円
【モニター枠】
3月29日・30日・31日 Skype/対面
・11時〜12時
・12時〜13時
・15時〜16時
・16時〜17時
・17時〜18時
・19時〜20時(30日は除く)
Skypeでのモニター募集も開始しました。
【あなたはなぜ健康を取り戻せないのか?】
・病気をやめる覚悟はありますか?
・やめる自信はありますか?
・病気をやめる方法を知っていますか?
・そして、病気をやめるとなぜ人生までうまく回りだすのでしょうか?
思考がつくる体の症状や現実について紐解きながらお話するグループカウンセリング始まります。
グループカウンセリング
都内のラグジュアリーなホテルを予定していますよ❤(ӦvӦ。)
グループカウンセリングのメリットは
・個人セッションよりも低価格。
・自分の課題と似たような課題をもつ人のお話を聞く中での気づきがある。
・課題へのアプローチ方法や捉え方を複数知ることができる。
・いきなり個人セッション【I LOVE ME トレーニング】はドキドキして迷っていた方も、どんな感じか知ることができる。
【日時】
4月12日(水)
14時から16時
【場所】
都内のホテルラウンジを予定しています。
(参加者へ個別にお知らせいたします)
【参加費】
7000円
【お申込み先】
Comments