自分で自分の人生を進めている感覚。
- Lala.Kaori.IWAUCHI
- 2017年1月29日
- 読了時間: 2分

ここのところ自分で自分にガッカリするようなことが立て続けにありまして・・・。
2週間に1回もしくは1ヶ月に1回の
雑紙と瓶のゴミの日を前日まで覚えていたのに出し忘れるっていう。
それも、けっこう溜まってきたのに。
あーーーー、お家にこういう不要なものがあるのは嫌です。
他には家賃を同じ日に2回振り込んでいたり。
お肉に異物混入だ!って思って、触って確認して
プラスチック的なものだと思っていたら、実はそれが氷だったり。
自分ではしっかりしている方だと思っているのに
そういうセルフイメージ崩壊です(笑)
いや、普段はどちらかというとしっかりしていると思います。
でも、こうしたことが続いた時にとても強力な見方があります。
それは、この一見マイナスにみえることのプラス面はなんだろうか?
さらには、これを私の人生に引き起こす理由はなんだろうか?
特に、自分で自分が無意識の内に「自分の人生にもってきた」っていう考え方がとても強力で
始めのうちは自分ではこれが分からなくて、コーチに一緒に考えてもらったり例を上げてもらう内に見えてくるものがあるんですね。
それで、なぜ自分の人生にこの体験を持ってきたのかが分かると
マイナスに思えたことも実は自分で自分の人生を前進させているという感覚が得られます。
これがまた重要で、人生を周りに対応して生きている。というか、周りからされるがままといか。流されて生きているというか・・・。
そういう感じだと、病気になりがちです。
自分で自分の人生を進めているという主体的な感覚を得られると何をするにも力が湧いてきます。
この考え方、とってもパワフルだから是非試してほしいと思います。
初回お試し相談が新しく登場しました。
「I LOVE ME」個人相談
Comments