top of page

クリスマスパーティー

  • Lala.Kaori.IWAUCHI
  • 2016年12月17日
  • 読了時間: 2分

アーサー・ホーランドさん

「一緒に写真を撮って頂けますか?」

と伺ったら

「もちろん!」

そう言って下さったアーサー・ホーランドさんのとっても温かで優しい雰囲気に一気にファンになってしまう。

そんな時の1枚です。

昨日は素敵な大人たちが集まるクリスマスパーティーへ行ってきました。

千葉真一さん

アーサー・ホーランドさん

望月俊孝さん

クリス岡崎さん

おかざきななさん他

これから世の中に広がるあることに対して強力な情報を持っている方や、多大な影響力を持つ方などたくさんの著名人や億万長者の方々と楽しい時間を共有してきました。

パーティーではありがたいことに声をかけられることも多いのですが

この方とお話したいなーと思った時に臆することなく話せるか?

自ら接点を持ちに行けるか?

は自分の今とこれからをとても左右するなぁと感じています。

先日のブログでも書いたとおり、私はとても人見知りをします。

小さい頃からそうですが、それは今でも変わらずです。

身内であるいとこにすら人見知りしますからね。

それでも、パーティーのような場では自分の世界を広げたくて

自ら声をおかけすることもあります。

たぶん、「あ、話したい!」と思ったまま、行動に移さないでいると後悔が残る

し、「できなかった」という自分と向き合うのが苦しいので

日頃からできるだけ思ったことは実行するようにしています。

そういう私だからか?周りからは「人見知りするように見えない」

と言われますが

これは、仕事で身についたのか?そういう「人見知りじゃない」モードに入れるんですね。

スイッチが自然と入っていることもありますが・・・

だからこそ、そのスイッチを入れる必要がない身内と一緒にいる時、最もプライベートな自分でいる時に「いとこに人見知りする」ということが起こるのかもしれません。

年末年始は多くの人にお会いする機会があると思います。

もしも、あなたが人見知りなら人見知りしないモード、積極的なモードのスイッチを自分に持つことができます。

あなたがこの人いいなー、この人みたいに積極的にいけたらいいのにな〜。

と思う方はいますか?

いたら、その人の雰囲気や振る舞いをイメージ上でボディースーツにして、積極性が必要な時に着るといいですよ。

これは、全てイメージ上で行われますが、とても良く効くと思います。

人前に出る時の緊張や、仕事をうまくいかせたい時にも有効です。

一人ではそのスーツがうまく作れなかったり、うまく着れない人はお手伝いできますよ♪

「I LOVE ME」個人相談

Comments


bottom of page